会員特典、さっそくご利用頂いています♡
この8月から、なぎつじ教室でスタートした会員制(詳細はこちら)。
まずは初回特典としてロゴ入りバッグをプレゼントしております♡
この大きさを決める際も、いつもお世話になっている方に色々と相談に乗って頂き、あーでもないこーでもないと考えました!
最終的には、少し大きめで水筒やタオルがはいる手ごろなトートバッグに😊
オーガニックコットンを使用したもので、中に内ポケットもついています✨
↓写真はラッピング前に並べて撮って下さったものです☆
このロゴの名入れは1枚1枚手作業で、山科にあるfindhouseさんにお願いさせて頂きました!
ラッピングもなるべくゴミを出さないようにとお願いしたところ、くるっと巻いて可愛く仕上げて下さいましたよー♡
本当にありがとうございました❤️
この大きさならバッグインバッグとしても使えるので、私は財布などを入れたものをがさっとリュックに入れて仕事に行っています。
ロゴも可愛い♡と色んな方が嬉しいお声が✨
是非たくさん使って下さいね!
今後もまたロゴ入りのグッズ、プレゼント用に作ってみたいなと思いました*
***
ウォーターサーバーのご利用と、ハーブティーの試飲も始まっています✨
こちらにカップなどのご用意はないので、容器は持参して頂くようお願いしているのですが、さっそく水筒やタンブラーを持ってきて、レッスン前にミネラルウォーターを入れて下さる方も。
レッスン前、レッスン後、お好きな量を遠慮なく入れて下さいね!
子連れヨガにご参加の方からは、荷物が減って助かります!とのお声も🙆♀️
確かに水筒だけでもグッと重たくなりますよね。
お湯も沸かせるケトルがあるので、赤ちゃんのミルクで必要な方も使って下さい🍼
またハーブティーの初回は棗専門店のなつめいろさんのお茶を5種類用意しました(HP)。
棗(なつめ)は15年程前に中国へ渡った際に初めて知ったのですが、現地の女性たちが『これはめっちゃ女性に良いから食べなさい』と言って買ってくれたのを覚えています。
ついでに「スイカとの食べ合わせが悪いから、一緒に食べたらあかんよ」と言われたのも記憶にバッチリ残っています(笑)
時を経て、色々勉強するとやっぱり棗って女性に良いんだなと再認識!
ノンカフェインなので妊娠中や授乳中の方も安心して飲んで頂けますよ!
その場で飲むにはまだまだ暑いので、ティーバッグを持って帰る方がほとんどですが、
・夏場冷たいものばかり飲んでいたのでホッとしました
・寝る前飲んでリラックスできました
という嬉しいお声も♡
ちなみになつめいろさんの乾燥なつめのチップも食べたことがありますが、それも美味しかったです!
今回は棗のお茶ですが、またどんどんハーブティーの試飲の中身は変えていこうと思っています🌿
私自身も美味しそうなハーブティーを探すのが楽しみです✨
日頃ハーブティーに馴染みのない方も、是非この機会に色々と試してみて下さい♪
***
育児書籍も少しずつ持って行き始めています。
今はクレヨンハウスの育児雑誌『月刊クーヨン』のバックナンバーを置いています。
読みやすい内容だと思いますでの、読みたいテーマがあれば是非持って帰って下さい!
返却は次のレッスン時にお願いします🙏
***
会員さんはオンラインヨガも月に1度無料ということで、さっそく子連れヨガにご参加頂いている方がご利用下さいました。
たまたま在宅勤務だった旦那さんが、シャバーサナの時は赤ちゃんを見てくれていて、久しぶりにゆっくりシャバーサナの時間を過ごされたようでした✨
これもオンラインならではですね😊
オンラインヨガは通常¥1,500しますので、是非タイミングが合う方はご利用下さい!
少しでもヨガに触れる機会が増えたら嬉しいです🧘♀️
***
会員特典、色々と考えていきたいと思いますので、また色んなお声を聞かせて頂けたら幸いです✨
0コメント